素早く楽々記譜しよう!

iWriteMusic を使うと、いつでもどこでも、
美しい楽譜を素早く簡単に作成できます。

学生、教師、プロの皆様に、
ソングライター、コンポーザー、アレンジャーの皆様に、
シンガー、楽器奏者の双方に、

アイデアを素早く書き留めることはもちろん、
レッスン教材の作成や、バンド用リードシートの作成に、
合唱団、スモールアンサンブル、ビッグバンドやオーケストラなどのスコアとパート譜の作成に、

毎日の練習、リハーサル、コンサートにと、
iWriteMusic が多角的に、あなたの音楽生活を豊かにするお手伝いをします!

短時間で使い方を理解できます

「楽譜作成アプリは使いこなすのが大変!」
あるいは、
「作成に時間がかかりすぎる!」
という経験をされたことはありませんか?
iWriteMusic を使って、美しい楽譜を簡単に素早く作成しましょう!

直感的な操作方法

フィナーレやシベリウス、ミューズスコアなどのアプリと違い、
このアプリを理解するために、
分厚いマニュアルを読んだり、幾つもの解説ビデオを見る必要はありません。

極めてシンプルなインターフェース

わずかの要領を理解するだけで、すぐに使いこなせるようになります。

洗練された入力方法を使って効率的に作業ができます

ワンフリック入力を使うと、入力場所とアイテムが同時に選択できるので、「アイテムの選択ー場所の選択」と、行ったり来たりする必要がなくなります。
入力スビードが格段に速くなる上、入力途中のフレーズを見失うこともなくなります。

One Flick Entry Demo

ワンフリック入力

  • ​選択肢は指が触れたところに表示されます。
  • 入力場所とアイテムを一度に選択します。(指を左右にスライドして、選択アイテムを変更します)
  • 楽譜作成アプリを使用したことがあり、より早く効率的に入力したい人にお薦めです。

従来型入力

  • 選択肢はツールボックス上に表示されます。
  • アイテムと入力場所を別々に選びます。
  • 楽譜作成アプリにあまり馴染みがない人にお薦めです。

充実した機能で、音楽活動を多角的にお手伝いします

楽譜が美しく仕上がります

  • ​プロが使えるクオリティです
  • 豊富なページレイアウト調整機能を搭載
  • 簡単にパート譜が作成できます
  • スコアとパートの管理が簡単です
  • AirPrint により直接プリンターへ送信可能です

データと楽譜の共有

  • iWriteMusic データの転送、読み込み
  • PDFJPGへ変換及び転送
  • スタンダードMIDI への変換及び転送

練習などにも便利なプレーバック機能

  • ソロ、ミュート、ボイスの選択ができるミキサーを搭載
  • ループやスイングオプションをサポート

豊富な記譜機能

  • マルチトラック
  • 4声までのマルチボイス
  • パーカッション及びドラム譜
  • コードシンボル入力
  • 歌詞入力
  • 曲中の拍子変更
  • 曲中の調性変更
  • 曲中の音部記号変更
  • 曲中のテンポ変更
  • 装飾音符
  • アーティキュレーション記号
  • 強弱記号
  • 曲の転調
  • 部分転調

等、本格的な記譜に書かせないなツールを豊富に搭載しています。

コンパクトサイズ(15MB)

なので、写真、ビデオや他のアプリの為のディスクスペースを犠牲にしません。

デモビデオ

Version 3 クイックビュー

Pro を M1 Mac で使う

一つのトラックをBbで表示